最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:112
総数:755609

発音に気を付けて(6年生)

画像1 画像1
 2学期最後の外国語の学習でした。
 今日は、発音練習を中心に行いました。

今日はラジオ体操デー(6年生)

画像1 画像1
 今日は、わくわくトレーニングの日です。
 ラジオ体操に取り組みました。

魂をこめて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 書き初め練習3回目を行いました。
 1、2回目より上達が見られます。

影絵鑑賞会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も地域の方が影絵を披露してくださいました。
 影絵に合わせたピアノ演奏もすてきでした。

クリスマス(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の外国語の学習は、クリスマス特別レッスンでした。
 ALTから、母国のクリスマスについて教えてもらった後、クイズにチャレンジしました。

作品が勢揃い

画像1 画像1
画像2 画像2
 ワークスペースには子供たちの作品がずらりと並んでいます。保護者懇談会の際ぜひご覧ください。

1年ぶりの(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科の学習では「跳び箱運動」に取り組み始めました。
 約1年ぶりの跳び箱の学習ですが、数回跳ぶと、だんだんと感覚を取り戻した子供たちです。

完成間近(6年生)

画像1 画像1
 図画工作科「未来のわたし」の作品の完成が近付いています。
 この作品を製作することを通して、将来の自分の姿を見つめます。

読み手に伝えるための工夫(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「『鳥獣戯画』を読む」の学習では、筆者のものの見方や、それを伝えるための工夫について気付いたことをグループで聴き合いました。

今学期最後の(6年生)

画像1 画像1
 今日は、6年生にとって今学期最後の読み聞かせでした。
 時折起こる笑いが絵本のおもしろさを物語っていました。
 読み聞かせボランティアのみなさん、今学期もありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019