最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:249
総数:756909

読み聞かせ(6年生)

画像1 画像1
 今日は高学年の読み聞かせの日でした。
 時折、笑い声。
 楽しい本に出会いました。
 ボランティアのみなさん、ありがとうございます。

気持ち高まる(6年生)

画像1 画像1
 「気持ちのもちようで発表は変わる」
 いよいよ残すは明日のみ。
 自分たちにできる最大限の努力をして、本番に挑みます。

よりよい発表にするために(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会で行う発表を校長先生と教頭先生に見ていただきました。
 指導していただいたことをもとに、残りの期間、よりよい発表を目指して取り組んでいきます。

絶滅危惧種を守るために(6年生)

画像1 画像1
 外国語の学習では、絶滅危惧種を守るためにできることを英語で表現しました。
 ゲーム等を通して、表現に慣れ親しみました。

何を作っているのでしょうか(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 何を作っているのでしょうか?
 学習発表会でお披露目です。

ジャンプ(6年生)

画像1 画像1
 今日は、わくわくトレーニングの日です。

円の面積 まとめ(6年生)

画像1 画像1
 算数科、円の面積の学習のまとめとして、テストを行いました。

卒業アルバム写真撮影(6年生)

画像1 画像1
 卒業アルバム用に委員会活動の集合写真を撮影しました。

音のする絵(6年生)

画像1 画像1
 身近な音を感じながら、形や色を思い浮かべ、イメージを広げて絵に表しました。

 作品は、地域の文化祭に出品する予定です。

あと1週間(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会まであと1週間になりました。
 自分たちでつくり上げる発表。
 だんだん形になっていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019