最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:113
総数:761827

6年生 楽しみは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日常生活の楽しみを短歌で表現します。作品の作成に向けて準備をしました。

6年生 腎臓の働き

画像1 画像1
 動物のからだの働きについて学習を進めています。今日のテーマは、腎臓。腎臓にはどのような働きがあるのでしょうか。

6年生 課題意識をもって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習で書いた自分の字と手本や友達の字を比べて見ると、直したいポイントが明確になります。今日は、清書。目当てをもって取り組みました。

6年生 掲示物から学ぶ

画像1 画像1
 イタイイタイ病資料館の見学の際にいただいたリーフレットをワークスペースに掲示しています。休み時間などを利用して子供たちは、掲示物を見ています。繰り返し、目に触れることを通して、深く学ぶことができるようにしていきます。

6年生 消化器官を学習

画像1 画像1
食べ物はどのように消化されるのかまとめ、力試しをしました。

6年生 イタイイタイ病を学んで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イタイイタイ病資料館で見たいや聞きたいことを各自目当てをもって見学や講話を聞きました。見学を終えた子どもたちはとても満足そうで見てきて思ったことを各々呟いていました。

イタイイタイ病を学んで2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分達が調べていただけではわからなかったことを詳しく聞いたり、見たりすることができました。帰りのバスで「こんなに今は綺麗な田んぼななのにね」とボソリと呟いたこどもの言葉からも自分達の地域に起こったことを真剣に捉えている姿が伺えました。

6年生 イタイイタイ病資料館を見学して考えたこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イタイイタイ病資料館を見学し、語り部さんから話を伺ったことをもとにわかったことや、感じたことを話し合いました。

6年生 おめでとう!

画像1 画像1
 土曜日に行われた「富山市小学生陸上競技交流大会」の結果をみんなに伝えました。宮野小学校の児童が、100m走とコンバインドの種目で優勝を果たしました。みんなで拍手をし、その栄光を讃えました。

6年生 縦割り活動に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 縦割り清掃がスタートする今日、縦割り活動についての見通しをもちました。どのような活動にしたいのか、一人一人の考えを伝え合いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
1/9 成人の日
1/10 3学期始業式 書初大会
1/11 安全点検
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019