最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:113
総数:761827

6年生 学習発表会に向けて

画像1 画像1
 各チームに分かれて練習を行いました。少しずつ発表をつくっていきます。

6年生 外国語

虫の言い方やウミガメのことについて英語で表しました。
画像1 画像1

6年生 ゲームを通して学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生き物の名前を覚えるために、ゲームに取り組みました。相手が選んだ生き物を見つける楽しいゲームを通して、英語に慣れ親しみました。

6年生 学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 よりわかりやすく伝わるように資料を準備したり、体育館で練習したりしました。

6年生 宮沢賢治が伝えたかったことは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習を終え、宮沢賢治が「やまなし」を通して伝えたかったことを話し合いました。表現の仕方、構成、賢治の人柄等、様々な視点で考えを伝え合い、学びを深めることができました。

6年生 ソフトバレーボール

画像1 画像1
 リーグ戦も中盤です。白熱しています。

6年生 新しいレッスンがスタート!

画像1 画像1
 生き物の暮らしについて伝える表現に慣れ親しみました。

6年生 外国語活動

生き物がどこに住んでいるか、何を食べるかを表しました。
画像1 画像1

6年生 輝きプロジェクト再スタート!

自学プロジェクトがお昼の時間にどのような自主学習をするとよいか放送をしました。自主的に全校に働きかけ、最高の柱を目指しています。
画像1 画像1

6年生 比較して12月を読む

画像1 画像1
画像2 画像2
 「やまなし」の学習も後半に差し掛かりました。かにの親子や表現に注目して12月を読みました。明日、みんなで話し合います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
1/16 クラブ
1/19 太鼓げんキッズ PTA第8回執行部会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019