最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:113
総数:761827

6年生 学年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
「森川くんのうわさ」から非道中傷について考えを深めました。

6年生 新しい漢字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 鉛筆の持ち方に気をつけて
 下敷きを敷いて
 書く文字の上に目が来るように

 これらを意識して漢字の練習をしました。

6年生 学年道徳

画像1 画像1
 今日は学年で道徳をしました。マザーテレサが人のために活動することができた理由について話し合うことを通して、これからの生活に生かせることを考えました。

6年生 宮野っ子検定に挑戦!

画像1 画像1
 2回目の宮野っ子検定に挑戦しました。学習の成果が発揮できているようです。

6年生 夏休みの思い出の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日できなかった発表の残りを行いました。これでレッスン4の学習はおしまいです。

6年生 学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運営委員会が考えた学習発表会スローガンの案について教室で話し合いました。みんな「が」輝く、みんな「で」輝くのどちらがよいかと、一文字一文字にこだわって話し合うことができました。

6年生 教室の振り返りも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月最後の登校日でした。この1ヶ月の自分たちを振り返りを行いました。成長と課題、今後についてじっくりと話し合うことができました。

6年生 つながりタイム

画像1 画像1
 「僕にはまだ夢がないんだけど…みんなはどうなのかな?」と思って。

 みんなで自分の夢を語り合いました。

6年生 新しいドリル

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しいクラウド教材を導入しました。いつでも取り組めるドリルです。自主学習等に生かしてください。

6年生 アーモンドの形の面積を求めるには?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日出なかった考え方をみんなで共有しました。どこに目をつけるとよいかまで学びを深めることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
1/16 クラブ
1/19 太鼓げんキッズ PTA第8回執行部会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019