最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:113
総数:761827

6年生 熟語の成り立ち

画像1 画像1
 熟語の成り立ちには、さまざまなものがあります。今日は、その成り立ち方について学習しました。

6年生 貴族のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 貴族のくらしについて、衣・食・住・生活や文化のチームに分かれて調べ学習を行っています。

6年生 道徳の学習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から道徳の学習をスタートしました。解決が不可能だなと思う問題に直面したときに大切なことについて話し合いました。

6年生 チャレンジ陸上記録会に向けて

画像1 画像1
 来週金曜日に行われるチャレンジ陸上記録会に向けて、しおりを配布し、持ち物や日程について確認しました。各家庭でも、しおりを読んでいただき、準備を進めてください。

 ※今年度は、コロナウィルス感染拡大防止のため、保護者の皆様の参観はご遠慮ください。

6年生 「した」こと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の外国語活動では、「したこと」を伝える学習をしています。過去形の表現にも慣れ親しんでいます。

6年生 伝え合おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期にイタイイタイ病に関して興味をもったことについて調べたことを交流しました。2学期もさらに学習を進め、学びを深めていきます。

6年生 身に付いたかな??

画像1 画像1
画像2 画像2
 端末を使って、学習したことが身に付いたかどうか確かめました。

6年生 ふむふむ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達の発表を食い入るように見つめ、聴く子供たちの姿がすてきですね。

6年生 チャレンジ陸上記録会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 ソフトボール投げや走り幅跳びの練習を行いました。少しずつ遠くに飛ばしたり跳んだりできるようになってきました。

6年生 外国語の学習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から「夏休みの思い出を外国語で伝える」という学習がスタートしました。担任やALTの思い出を聴き、ゴールの姿を明確にして学習を進めていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
1/16 クラブ
1/19 太鼓げんキッズ PTA第8回執行部会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019