最新更新日:2024/06/07
本日:count up62
昨日:249
総数:756967

6年生 人々の暮らしは?

画像1 画像1
画像2 画像2
 世界に歩み始めた日本の人々はどのように暮らしていたのでしょうか?みんなで考えました。

6年生 世界との関係

画像1 画像1
 どのように条約を改正したのでしょうか?
 イギリスやロシアとの関係から答えを見つけた友達が、黒板にまとめてくれました。
 富国強兵政策の成果が出てきた証拠のようです。

6年生 卒業文集作成中!

画像1 画像1
 いよいよ表紙の絵をボールペンで描き始めました。
 表紙の完成はもう少しです!

6年生 中央値を求める

画像1 画像1
画像2 画像2
 小さい順に数値を並べてみよう!
 たくさんの子供たちが黒板に書いてくれました。

6年生 自分に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走り高跳びの最終回。
 自分の記録に挑戦しました。

6年生 目当てに向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よりよい字にするにはどうしたらよいだろう?
 自分なりの目当てをもって練習に取り組んでいます。
 中には、一つの字を繰り返して練習している人もいます。

6年生 強い信念

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 強い信念という言葉の意味を表すためには、字の太さも大切です。力強い字となるように目標をもって練習しています。

6年生 電気と私たちのくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
 電気が値上がりします。
 普段何気なく使っている電気はどのようにつくられているのでしょうか?

 学習がスタートしました。

6年生 引継ぎに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生に「大河」「大空」を披露するために、練習をしました。

6年生 んーーーっ

画像1 画像1
 算数科のテストに挑戦。じっくり考えて答えを出します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
月間行事予定
2/2 体験学習(令和5年度入学児童)
年間行事予定
2/2 太鼓げんキッズ PTA第9回執行部会
2/3 安全点検
2/6 委員会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019