最新更新日:2024/06/20
本日:count up38
昨日:256
総数:760024

6年生 ハイジャンプ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨の日の体育は、走り高跳びに挑戦します。初めての体験ということで、今日は基本の動きに慣れました。

6年生 誰から発表しますか?

画像1 画像1
 漢字の学習。発表の順番を決めるジャンケンをしています。

6年生 青の洞門

画像1 画像1
画像2 画像2
 人殺しではあるものの人のために洞窟を掘り続けた主人公。
 主人公に殺された父の息子は、その姿を目の当たりにして敵討をやめる。

 それぞれの立場に立ち、それぞれのすごさについて話し合いました。

6年生 トートバックづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 完成に近づいてきました。「まち」をつくるか、そのままにしておくか、目的に合わせて考えています。

6年生 最後まで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 使った教室を自ら片付けようとしている子供たちがいました。5年生のときよりも、進んで行動できる人が増えているところに成長を感じます。

6年生 街角

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「街角」を書きました。三つの部分で成り立つ漢字「街」の書き方に気をつけて書きました。

6年生 トートバックをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科でトートバックをつくっています。目的に合わせて、まちをつくる予定です。

6年生 卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業アルバムの写真撮影を行いました。今日は、学年の集合写真や個人写真、授業風景の写真を撮影しました。次回は、水曜日の予定です。

6年生 織田信長と豊臣秀吉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二人に関係する明智光秀。興味を子供たちが、明智光秀について調べました。

6年生 読み聞かせを終えた後

画像1 画像1
画像2 画像2
 読んでいただいた紙芝居の感想を伝えました。読み聞かせボランティアの方からもメッセージをいただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
年間行事予定
2/6 委員会
2/9 PTA第2回全体役員会
2/11 建国記念の日
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019