最新更新日:2024/06/20
本日:count up12
昨日:256
総数:759998

5・6年生 それぞれの教室で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の授業を行いました。「権利について」「命について」など、考えるテーマの内容はどれも深いです。

6年生 よりよい発表になるために

画像1 画像1
 その人の気持ちを想像すること、そして、強調するところはどこか考えることを大切に練習を積み重ねていきます。

6年生 清流作文コンクールの出品に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 イタイイタイ病の学習を通して学んだことを作文で表現しました。

6年生 学習発表会に向けて

画像1 画像1
 各チームに分かれて練習を行いました。少しずつ発表をつくっていきます。

6年生 外国語

虫の言い方やウミガメのことについて英語で表しました。
画像1 画像1

6年生 ゲームを通して学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生き物の名前を覚えるために、ゲームに取り組みました。相手が選んだ生き物を見つける楽しいゲームを通して、英語に慣れ親しみました。

6年生 学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 よりわかりやすく伝わるように資料を準備したり、体育館で練習したりしました。

6年生 宮沢賢治が伝えたかったことは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習を終え、宮沢賢治が「やまなし」を通して伝えたかったことを話し合いました。表現の仕方、構成、賢治の人柄等、様々な視点で考えを伝え合い、学びを深めることができました。

6年生 ソフトバレーボール

画像1 画像1
 リーグ戦も中盤です。白熱しています。

6年生 新しいレッスンがスタート!

画像1 画像1
 生き物の暮らしについて伝える表現に慣れ親しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
年間行事予定
2/6 委員会
2/9 PTA第2回全体役員会
2/11 建国記念の日
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019