最新更新日:2024/06/15
本日:count up79
昨日:146
総数:759002

6年生 前に出て発表を

画像1 画像1
画像2 画像2
 続々と前に出て発表する子供たち。がんばっています!

5・6年生 今週も違う先生と

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週も道徳の時間がやってきました。それぞれの教室で自分を見つめ、考えを深めていました。

6年生 より高く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どうしたら高く跳べるか、一人一人が考えながら挑戦しています。

6年生 オリジナルカレーライスを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分で考えたオリジナルカレーライスを英語で伝えました。

6年生 立体の置き方や体積の求め方を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立体をどのように置いて体積を求めたらよいか考えました。

6年生 見合う

画像1 画像1
 ワークスペースに掲示した書き初めの作品。
 友達の字を見ながら、学びます。

6年生 ボックスアート

画像1 画像1
 今までの思い出を箱の中に。
 ボックスアートの制作に取りかかります。
 
 しばらく、材料を準備する時間をとります。

6年生 強い信念

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書き初めの練習、始めました。

6年生 何通りあるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全部書くのが大変じゃない?
 記号にしたらどうかな?

 子供たちの発想を生かしてより早く計算できる方法について考えました。

6年生 円柱の体積も!?

画像1 画像1
 「底面積×高さ」で求めることができるかどうかについてみんなで考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/24 修了式
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019