最新更新日:2024/06/27
本日:count up197
昨日:240
総数:761381

6年生 レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 室堂散策の話をする前に、少しお楽しみの時間。レクリエーションで、楽しいひとときを過ごしました。

6年生 1学期も佳境

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まもなく1学期が終わりを迎えます。各教室で学習が進んでいます。

6年生 振り返る

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の「つながりタイム」を利用して、クロームブックの使い方について振り返りました。これからも大切に使用していきます。

6年生 よい書き方を考える

画像1 画像1
画像2 画像2
 提案する文章を書く際、どのような書き方をしたらよいのかを考えました。来週、提案する文章を書く予定です。

6年生 大仏づくりには意味があったのか?

画像1 画像1
画像2 画像2
  聖武天皇の大仏づくり。貴族の反乱、病気の流行、人々の困窮という状況の中で意味があったのかな?という子供の疑問を基に調べ学習したり、話し合ったりして考えました。

6年生 おすすめの国を紹介しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ今日は発表の日です。相手が「行ってみたいな」と思えるように、自分のおすすめの国を紹介しました。

6年生 版画の印刷に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 版画に挑戦してきた6年生ですが、いよいよ印刷です。自画像のできはいかがだったでしょうか?ワークスペースに掲示します。ぜひご覧ください。

6年生 室堂散策に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月29日の室堂散策に向けて事前学習を行いました。当日付き添ってくださる地域のボランティアの方から話を聴き、意欲を高めました。

6年生 聖徳太子の後は…

画像1 画像1
 志半ばでこの世を去った聖徳太子の後は、誰がどのように天皇中心の国づくりを行ったのか、動画や教科書を通して学びました。

6年生 おすすめの国を紹介しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期最後の外国語の学習は、おすすめの国を紹介します。今まで調べたことを生かして発表の準備をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/24 修了式
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019