最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:112
総数:755609

6年生 物の燃え方と空気

 「ろうそくにびんを被せると火が消えるのはなぜだろう」という疑問をもち、燃やし続けるためにはどうすればよいかを考えました。火が燃える様子をよく観察し、友達と話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科の学習

家族の一員として時間を有効に使うことができるように、自分の生活時間をふり返ります。今後ワークシートに生活時間を記録し、見直しをしていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 応援合戦に向けて

 小道具づくりやダンス・エール等の練習をしています。来週の高学年練習に向けて、一人一人が真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 応援練習

 運動会に向けて、応援合戦の内容を話し合っています。アイディアを出し合い、各団オリジナルのダンスや応援歌を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語の学習

 Unit1「This is me!」の学習で、自分の好きなものや自分の得意なことについて英語を用いて表現しました。友達にインタビューをする活動にも取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習参観

 算数科「つり合いのとれた図形について考えよう」の学習に取り組みました。線対称な図形の性質を使って、どのように線対称な図形を書くとよいか考えました。保護者の皆様、ご多用の中参観いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 児童総会・結団式

 児童総会と結団式を行いました。児童会スローガン・運動会スローガンの発表、団役員の紹介の後、げんキッズ班の顔合わせをしました。新しい班のメンバーとミニゲームをして仲を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 児童総会・結団式に向けて

 明日の児童総会、結団式に向けて準備を進めています。全校のリーダーとして気持ちを高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体力づくり

 運動会に向けて、体力づくりに取り組んでいます。短距離走のスタートでは、ぴたっと静止できるようにくり返し練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 全国学力・学習状況調査

国語と算数の2教科について、全国学力・学習状況調査を行いました。子供たちは、自分の力を発揮しようと粘り強く問題に向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019