最新更新日:2024/06/15
本日:count up50
昨日:146
総数:758973

6年生 委員会活動

2学期の委員会活動がスタートしました。それぞれの委員会で活動を工夫し、活気のある宮野小学校をつくっていきます。
画像1 画像1

6年生 走り幅跳びの練習

 自分の助走距離が定まり、力強く踏み切ることができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 走り幅跳び練習

 チャレンジ陸上記録会に向けて、走り幅跳びの練習をしました。自分に合った助走距離を見つけようと何本も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学びの共有をしよう

 昨日のイタイイタイ病資料館の見学を通して、学んだことや考えたことを交流しました。一人一人がしっかりと発表し、思いを共有することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 イタイイタイ病資料館見学1

 1学期に引き続き、2回目のイタイイタイ病資料館の見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 イタイイタイ病資料館見学2

 館内の資料を自由に見てまわり、関心のある事柄についてじっくりと学びを深めてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写

 筆順や点画のつながりを意識してプリントに取り組みました。集中して一画ずつ丁寧に書き上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 イタイイタイ病

 総合的な学習でイタイイタイ病に関する学習を進めています。2学期の学習の流れを学年で確認しました。子供たちは、真剣な表情で話を聞いていまいした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語の学習

 1学期の復習をクイズ形式で行いました。チーム戦で楽しく復習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 2学期のめあて

 2学期がスタートしました。代表児童は、全校の前で堂々と頑張りたいことを発表しました。また、学級では、一人一人が自分と向き合い、どんな自分になりたいかを考えてワークシートに記しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019