最新更新日:2024/05/31
本日:count up89
昨日:84
総数:755779

6年生 おいしいお弁当をありがとう

 今日はチャレンジ陸上記録会が延期となったため、おうちの方が作ってくださったお弁当をいただきました。子供たちは朝から「早くお弁当食べたい!楽しみ!」と話していました。ランチタイムには、たくさんの笑顔が広がりました。
 保護者の皆様、おいしいお弁当をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図書室読み聞かせ1

「津波!!命を救った稲むらの火」を読んでいただきました。
実話をもとにして描かれたお話。昔から伝わる津波の恐ろしさと、そのときどうすればよいかを改めて感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図書室読み聞かせ2

 本紹介の後は、自分の読みたい本を選び、読書や貸し出しを行いました。静かな空間でじっくりと本の世界に入り込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 月のようす

 月について、それぞれが気になることや知りたいことを教科書やクロームブックを使って調べました。月の表面の様子や太陽との違い、月がなくなったときの地球への影響等、関心に基づいてどんどんと調べ進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数

もとにする三角形と対応する辺の長さや対応する角の大きさを確かめながら、2倍の拡大図をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 私の大切な風景

 図画工作科の学習で、校舎の絵を描きます。今日は校舎内外を見てまわり、どのような構図で描くか考えました。撮った写真を見ながら、「ここでよく一緒に遊んだよね」「この写真の撮り方いいね」などと話をする子供の姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語の学習

 大文字、小文字の区別や記号の名称の確認をしました。英語表現の基礎を丁寧に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 委員会活動

2学期の委員会活動がスタートしました。それぞれの委員会で活動を工夫し、活気のある宮野小学校をつくっていきます。
画像1 画像1

6年生 走り幅跳びの練習

 自分の助走距離が定まり、力強く踏み切ることができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/18 卒業証書授与式
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019