最新更新日:2024/06/28
本日:count up38
昨日:231
総数:761732

6年生 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 力を出し切ろうと集中しています。がんばれ!6年生

6年生 運動会に向けて始動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作戦を考えているようです。みんなのために張り切っている6年生がとても頼もしいです。

6年生 委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、委員会がスタートしました。学校をよりよくするために、それぞれの委員会ができることを考え、意見を出し合う姿が見られました。

6年生 みんなのために1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の姿から、やってよかったなという満足感が感じられました。

6年生 みんなのために2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても頼もしい6年生たちで、温かい気持ちにあふれた集会をつくりあげました。今後の活躍を期待しています!

6年生 1年生を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生を祝う会を全力で行いました。今まで一生懸命に準備したことを出し切り、達成感を得たような表情が印象的でした。今後の行事にも真剣に取り組もうと、意識を高めていました。

6年生 学年会議

 週の始まりに学年集会を開きました。
 今日は、友達のかかわり方について、もう一度考え直すことを話しました。
 学年の課題について考えながら、様々な活動に取り組む気持ちを高めていこうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語科「伝わるかな、好きな食べ物」

画像1 画像1
画像2 画像2
 好きな食べ物の名前を出さず、特徴だけで相手に伝えました。どのような特徴なら相手に伝わるか真剣に考えて、伝えることができました。

6年生 国語「詩の音読」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、詩を音読しました。詩の中の言葉や表現から詩の特徴を捉え、どのように音読すればよいかを真剣に考える姿が見られました。

6年生 1年生のお手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、1年生のお手伝いを丁寧にしています。連絡帳を出したり、ランドセルをしまったりするお手伝いを1年生のためにしたいという気持ちで行いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019