最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:99
総数:667569
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

こんなおひさまに会いたいな(1年生)

画像1 画像1
 今日は、こんなお日様に会ってみたいなと想像を膨らませながら絵を描きました。
 感想を紹介します。

「画用紙に、隙間なく色を塗ったのは初めて。きれいでびっくりしたよ。」
「想像した絵を描くって楽しいな。」
「緑と白を重ねて塗ったら、こんなにきれいな色になって、うれしいな。」
「図工、大好き!」

体育科の学習から(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登り棒やうんてい、鉄棒を使っていろいろな動きを楽しみました。

リズムあそび(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ペアの友達と「たん・たん・たん・うん」のリズム遊びを楽しみました。

楽しかった学校たんけん(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が学校を案内してくれました!とても楽しかったようです。そして、もっともっと詳しく知りたいことが見つかったようです。

おにごっこをしたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間の様子です。準備運動は、「天瀬っこソーラン」でした。
 踊った後は、みんなでおにごっこをして楽しみました。

教頭先生となかよくなったよ(1年生)

画像1 画像1
 教頭先生が1年生教室に来てくださいました。たくさん質問しました!

音楽の学習から(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ひらいたひらいた」の曲に合わせて遊んだり、「さんぽ」の曲に合わせて足踏みしたりしました。足踏みをしながら「拍」を感じ取ることができたようです。

みんなで考えたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「はなのみち」の挿絵や本文の順番をみんなで話し合って考えました。ペア学習の楽しさや音読の大切さを感じたりしました。

がんばったよ(1年生)

画像1 画像1
 勝っても負けても、全力でがんばるって楽しいですね!

初めての運動会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの競技にも一生懸命に取り組みました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間別行事予定
2/24 修了式 11:40下校
2/28 卒業を祝う週間(〜3/4) 、児童会引継ぎ式
3/1 卒業を祝う週間(〜4日)

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519