最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:99
総数:667569
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

天瀬っこソーラン(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての色団帽子をかぶりました。よく似合っています!
 昨日教えてもらった「天瀬っこソーラン」、だんだんかっこよく踊れるようになってきました。

意見をたくさん話します(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループ学習に挑戦しました。

ひらがな練習を始めました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リーダー線をよく見て、字形の整った文字を書こうとがんばっています。

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで「ばくだんゲーム」をしました。いつ音楽が止まるかどきどきわくわくしながら「ばくだん」を回していました。

 今週の給食当番の様子です。これで全員が給食当番を経験しました。

 入学して10日経ちました。1年生は、どんなことも楽しめる天才です!

学習参観・学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日はご来校ありがとうございました。
1年生の様子です。

大好きな給食(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、給食も給食当番のお仕事も大好きです。素早く着替えて配ぜんをがんばっています。食べているときもとても嬉しそうにしています。食べこぼしもなく、きれいに食べています。

初めての図書室利用(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、本の借り方と返し方を学びました。借りた後は、静かに本を読んでいました。早速、すきま時間に読書をして読み終わり、また新しい本を借りている子供もいました。お気に入りの本が見つかった子供は、「家でも読みたい!」と持ち帰っていました。
 これからもたくさんの本に出会い、本が大好きになってほしいと思います。

帰りの会(1年生)

画像1 画像1
 帰りの会にも慣れてきました。写真は、今日のキラキラコーナーの様子で、一日の楽しかった出来事を発表しています。

曲に合わせて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間にいろいろな動物が出てくる曲に出合いました。それぞれの曲に出てくる動物になりきって体を動かしています!自然に体が動く感性の豊かさに感動しました!

国語科の学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 正しい姿勢と正しい鉛筆の持ち方を確認して、名前カードを書きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間別行事予定
2/24 修了式 11:40下校
2/28 卒業を祝う週間(〜3/4) 、児童会引継ぎ式
3/1 卒業を祝う週間(〜4日)

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519