最新更新日:2024/06/28
本日:count up176
昨日:254
総数:667305
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

おって たてたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色画用紙を折って、立てて 楽しい町を作りました。

上級生を見習って(1年生)

画像1 画像1
 朝、環境委員会の5・6年生が清掃活動に取り組んでいる姿を見て、自分たちも教室掃除を始めた1年生です。素敵な姿に朝から感動しました!

おむすびころりん すっとんとん(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 おむすびが転がる様子を体を使って表現したり、様子が伝わるように音読したりしました!

クロムブックを使ったよ2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室でアサガオの写真を見てびっくり!
「よく見ると、こんなに毛が生えているんだ!」
目をまんまるにしていました。

クロムブックをつかったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分一人でクロムブックをを立ち上げて、あさがおの観察の学習で使ってみました!

ひもひも粘土(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、粘土をひも状にしてから作品を作りました。太いひも、細いひも、長いひも、短いひも、でこぼこのひも、つるつるのひもなど、いろいろなひもをうまく組み合わせ、作品作りを楽しみました。

マット遊び(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、マット遊びの学習2時間目。ゆりかごでゆらゆらしています。この動きを大きくできるようになると、後転がスムーズにできるようになります。家庭でもできる動きなので、ぜひ挑戦してみてください。
 準備や片付けもみんなで協力してがんばっています。

開花宣言(1年生)

画像1 画像1
 昨日からアサガオの花が咲き始めました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
3/14 体育館夜間開放中止(〜18日)
6年生図書返却完了
3/15 安全点検、避難訓練振り返り
町別児童会、集団下校14:40
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式(4、5、6年生)11:20下校、1、2、3年生休業日

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519