最新更新日:2024/06/28
本日:count up53
昨日:99
総数:667517
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

曲に合わせて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間にいろいろな動物が出てくる曲に出合いました。それぞれの曲に出てくる動物になりきって体を動かしています!自然に体が動く感性の豊かさに感動しました!

国語科の学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 正しい姿勢と正しい鉛筆の持ち方を確認して、名前カードを書きました。

図書室へレッツゴー(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大休憩に図書室へ行こうとしましたが、場所が分からないというので、近くを通りかかった3年生に連れて行ってもらいました。
 図書室へ行ってみると、たくさんの1年生が来ていました!

初めてのおそうじ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ぞうきんの使い方とぞうきんがけの仕方を学習しました。すぐに上手になり、たくさんのほこりを取ることができました。

6年生さん大好き(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎朝、6年生が1年生教室に来てくれます。6年生のおかげで1年生は朝の活動がとてもスムーズになりました。時間にも余裕ができ、読書を楽しむ姿も見られるようになりました。

初めての雨合羽登校(1年生)

画像1 画像1
 今朝は雨。1年生は、大丈夫かな?と玄関を見に行くと、6年生が手伝ってくれていました。誰一人困ることなく教室まで来ることができていました。1年生が不安なく登校できるのは6年生のおかげですね。6年生さん、ありがとう!

初めての図画工作(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作って何をするんだろう?と興味津々の1年生。教科書を開くと、もっともっとわくわくしたようです。

給食大好き(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の子供たちは、「小学校の給食は、おいしい!」とよく話してくれます。今日ももりもりいただきました!

書写の学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 線の練習をしました。

やさしい友達(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨が降ってきたので、大急ぎで雨合羽を着ることになりました。ともだちと助け合って着ています。様子を見ていると、心が温かくなりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
3/18 卒業式(4、5、6年生)11:20下校、1、2、3年生休業日
3/22 1〜5年生図書返却完了

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519