最新更新日:2024/06/27
本日:count up28
昨日:254
総数:667157
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

かっこいい(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「じどうしゃくらべ」の学習をした1年生は、はたらく車を見つけると、すぐに教えてくれます。今日は、校舎の修理のためにやってきた車を発見!みんなで見に行くことにしました。すると、ちょうど窓の外側で仕事をしておられる方が!子供たちは興味津々で、お仕事をしておられる様子を見学しました。みんなで大きな声で「ありがとうございます」とお礼を言ってお別れしました。

終業式(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 代表のYさんが、2学期にがんばったことを堂々と発表しました。友達の発表を真剣に聞く仲間も姿も素敵でした。

 たくさんの行事や学習をみんなで経験し、ぐっと1年生らしくなってきた子供たち。17日間の冬休みは、3学期の準備期間になるとよいですね。3学期は、2年生に向けてがんばりましょうね。

 本当によくがんばりました!

2学期、楽しかったね(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日からみんなで遊べなくなるので、今日はたくさん遊びました。

今日の1年生☆その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期がんばったこと発表会をしました。どの子供もいくつもがんばったことを話すなど、充実した2学期だったことが伝わってきました。

今日の1年生☆その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数ボックスに付いている双六を使って、仲よく楽しみました。

今日の1年生☆その1

画像1 画像1
 書写の時間です。カタカナを練習しました。なぞるのが上達し、ぱっと見ただけでは、なぞったのかなぞっていないのか、分からないくらい丁寧に書いている子供もいました!

もうすぐ(1年生)

画像1 画像1
 すきま時間を使って、折り紙でツリーを作りました。「ここに並べるといいよ。」と言った子供がいました。それを聞いた子供たちが次々に並べ、窓辺が素敵に変身しました。

教室のキャラクターを作ろう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘土で 心がにこに 穏やかになるキャラクターを作りました。

こま(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教え合いをしながら、だんだん回すのが上手になってきました。カラフルなこまがとてもきれいです!

こま(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で昔からの遊びに挑戦しています。今日は、木製のこまに色づけをしました。回ると変化する様子を楽しみにしながらカラフルな模様を描きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
3/22 1〜5年生図書返却完了
3/25 学年末・始休業(〜4月5日)

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519