最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:173
総数:663751

役が決まったよ(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会の練習が始まりました。同じ役のグループで集まり、練習をしたり準備をしたりしました。
 練習中は「あきらめないで、努力するとできるようになるよ」と2年生が1年生を励ましたり、友達同士で教え合ったりと素敵な姿がたくさん見られました。振り返りでは、2年生が活動中に見つけた1年生のよさをたくさん発表していました。
 子供たちが行事を通して成長する姿を期待しています。

ごちそうパーティをしよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 粘土でおいしいごちそうを作りました!

今日の1年生(ダンス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生に学習発表会で踊るダンスを教えてもらいました。「楽しかった!2年生はすごいな。」と話していました。
 これから練習を重ねていきます!1年生は、やる気いっぱいです!

いきものとなかよくなろう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で、今週1週間お世話をします。なかよくなれるように本で調べたり、すみかを作ったりしました。

音読発表会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「やくそく」の音読発表会をしました。これまでの学習や音読発表会で学んだことを、音読に生かしていました。

なわとびをがんばっています(1年生)

画像1 画像1
 縄跳びは密にならない遊びなので、積極的に取り組んでいます。コロナ禍というピンチをチャンスに変え、この機会に上達を目指してほしいです。

 片付けも上手です!

おっとっと(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育は、フレッシュテニスラケットとボールを使った運動をしました。なかなか思うように扱うことができず・・・おっとっと!

カラフルいろみず☆2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんできたきれいな色水で学校をおしゃれにしました!

カラフルいろみず(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 色水作りを楽しみました!

給食時間が始まると・・・(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 机の除菌、手洗いうがいを済ませ、給食当番は素早く準備に取りかかり、当番じゃない子供も配ぜんを静かに待っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
4/6 着任式・始業式

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519