最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:72
総数:662665

親学び講座(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご多用の中、ご来校くださりありがとうございました。
 これからも子供たちがよりよく成長できるよう、連携を取ることができたらと思っています。よろしくお願いします。

楽器で演奏楽しいな(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「きらきらぼし」に合わせて、トライアングルとすずを鳴らしました。いろんな音の出し方を工夫する様子が見られました。
 きれいな音の響きを味わう楽しさを感じることができたようでした。

初めての外国語活動(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 名前、色、じゃんけんなど、たくさんの外国語活動を楽しみました!

朝の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の準備が終わった後、進んで清掃したり、読書したり、縄跳びをしたりして過ごしています。

すてきな模様を集めよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙粘土で、校舎内のいろいろな模様を写しとる活動を楽しみました。たくさんの模様を集めたあと、グループの友達と「どこにある模様でしょう?」と問題を出し合いました。最後にクロムブックで、集めた模様を撮影しました。どんな撮り方がいいかなと、角度を変えながら撮っている姿は、まるでカメラマンのようでした!
 今日の学習では、身の回りに素敵な模様が隠れていることに驚きを隠せないようでした。これからも、身の回りの模様に関心をもってほしいと思います。

ヒーロー発表会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、自分で選んだ跳び箱や平均台で、工夫して跳びました!

 準備や片付けも協力してできるようになりました。

大繁盛(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が優しく声をかけてくれるので、1年生はとってもうれしそうです。

ようこそ 秋の商店街へ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもお世話になっている6年生を招待しました!

ヒーローになろう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 跳び箱、平均台を使って、さまざまな動きに挑戦しました!「ヒーローのように格好よく」をキーワードに楽しく運動しました。

1年1組 秋の商店街

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなが作品を並べて準備をしている様子を見て「商店街みたいだ!」と言った子供がいました。「そうだね、小さなお店がたくさん集まってるところみたいだ!」「じゃあ、秋の商店街だね」と盛り上がり、『1年1組 秋の商店街』が本日オープンしました。

 秋らしいチョッキを着て、みんなで秋を楽しみました!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
4/6 着任式・始業式

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519