最新更新日:2024/06/07
本日:count up67
昨日:203
総数:663643

1年生 算数科 数え棒で形をつくろう

画像1 画像1
 数え棒をつかって、いろいろな形をつくりました。
 三角や四角などたくさんの形を発見していました。

1年生 気持ちをこめて歌っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 のびのびと元気のよい声が響いています。

1年生 朝学習 ユビックス活用

 鉛筆のもち方を確認しながら、学習しています。
画像1 画像1

28日(火)登校の様子

 「卒業おめでとう週間」2日目です。

 昨日より卒業お祝い放送が始まりました。
 昨日は4年生、今日は3年生の放送が入る予定です。

 また、給食は「卒業お祝い献立」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

28日(火)登校の様子

 快晴。4月のような陽気になるとか・・・

 7時30分過ぎ、けたたましいサイレンとともに消防車が・・・
 火事でしょうか? 昨年10月下旬より、水橋地区で火災が続いています。
 「火の用心!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授賞伝達式

画像1 画像1
画像2 画像2
 富山県書初大会に参加した子供たちの授賞伝達式がありました。
 よくがんばりましたね。

1年生 算数科 色板で形をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の始めに、計算カードで頭の体操をしました。どんどん速くなっています。
 そして今日は、色板でいろいろな形をつくりました。

27日(月)登校の様子

 快晴です。冷え込みました・・・

 1年間、学校行事や児童会活動のお世話をして学校を支えてくれた6年生の「卒業」まで、あと3週間となりました。今日から「卒業を祝う週間」です。

 早速、今日は「児童会引継ぎ式」があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 来週は卒業を祝う週間が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
 一生懸命に6年生への招待状をつくっています。
 感謝の気持ちを込めながら、時間をかけて書いていました。

1年生 算数科 色板で形づくり

画像1 画像1
 色板をつかって、いろいろな形をつくっています。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
月間別行事予定
2/28 クラブ・委員会振り返り
3/3 SC来校
3/6 卒業おめでとう集会
アクション週間

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519