最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:256
総数:666879
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

1年生 図画工作科 紙皿ころころ

 紙皿を使って動くおもちゃを作りました。折り紙を切って付けたり、コロコロ転がしてみたり、楽しみながら活動を進めました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

 元気よく走り、体を温め・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

 昨日18日(水)の様子です。
 文字の全体的な形をとらえて書く学習。がんばっています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 5年生と一緒になわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生に教えてもらいながら、なわとびの練習をしました。
 「教えてもらって、あやとびができるようになった!」と、できる技が増えた人もいました。・・・良かったね。

1年生 算数 工夫して数えよう!

 タイルを使って「大きい数」の学習・・・がんばっています。

 「十を単位(まとまり)とした数の見方(十進法)」や「2位数(2桁の数)」「3位数(3桁の数)」をマスターしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日(水)登校の様子

 今頃の日の出時刻は、およそ7時頃のはずですが、暗いです。
 しかも、冷たい雨。がんばって登校しています・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 漢字の学習

 3本の指先(親指、人差し指、中指)で鉛筆を正しく持ち・・・
 がんばっています!

 下の学年の子供たちほど、筆圧が弱いためか、鉛筆を「握るように」持ちがちです。
 学年が進み、たくさんの文字を「きれいに」「速く」「楽に(疲れにくく)」書くためには、鉛筆の正しい持ち方(3本の指先で持つ)が大切だ、と言われます。
 悪い癖があっても、まず「1週間」気を付ければ、正しい持ち方が定着するようです。
 ご家庭でも、鉛筆を3本の指先で持っているか、チェックしてみてください。
 
 ちなみに、「鉛筆の持ち方」と「箸の持ち方」は、同じですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 漢字の学習

 もうすぐ2年生! がんばっています・・・

 1月下旬には、年長さんたち(来年度入学生)が学校見学にくる予定です。
 カッコいいところを見せよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽 きれいな音

画像1 画像1
画像2 画像2
 ベルできれいな音を鳴らしました。 

1年生 国語科 ききたいな 友達の話

画像1 画像1
画像2 画像2
 友達の「おすすめの本」を聞き合いました。知らなかった本をたくさん知ることができ、うれしそうでした。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
3/14 SC来校
3/17 卒業式

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519