最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:256
総数:666878
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

1,2年生 学習発表会

 にこにこと素敵な笑顔で演技していました。始めの言葉も上手に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日、本番です!

 最後の練習日、自分たちにできることを最後まであきらめず取り組んでいました。
 始めの言葉を発表する1年生代表2人は、何度も練習をがんばりました。
 明日の学習発表会、子供たちが成長した姿を楽しみにしてお越し下さい。
 

画像1 画像1

学習発表会まであと少し!

 どんどん本番が近づいてきました。子供たちも張り切って練習しています。演技にも自信が出てきました。あと数日、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科 どちらがおおいかな

 ペットボトルの中に入った水の量を比べました。グループの友達と協力して、活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作 やぶいたかたちでうまれたよ

 自分の好きなようにやぶいて、ぺたぺた貼り付けました。楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(月)登校の様子

 間もなく雨が降りそうな空・・・
 傘やカッパの用意は、できているようですね。

 今日から明日に欠け、降雨が予報されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日(金)朝の様子

 1年生は、朝の会が始まっています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

魚津水族館(1・2年生)

 お腹いっぱいになって、元気よく遊んでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚津水族館(1・2年生)

 作ってもらったお弁当をひろげて、美味しそうに食べていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚津水族館(1・2年生)

 ずっと楽しみにしていた校外学習。友達とにこにこ笑顔で話しながら、楽しそうに活動していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
4/6 始業式

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519