最新更新日:2024/06/17
本日:count up150
昨日:203
総数:665397

巧緻走がんばっています

画像1 画像1
 富山の魚になりきって、最後まで走ります!

50メートル走がんばるぞ!

画像1 画像1
 本番がとても楽しみです。

予行練習はじまりました!

画像1 画像1
 一生懸命覚えた、天瀬っこソーランを堂々と踊っている姿がかっこいいです。

運動会予行練習を実施

 今日は、21日(土)の本番で各々の「力」(競技の力、協力や団結の力、準備やお世話の力、思いやりの力など)をしっかり発揮できるよう、予行練習を行います。

 ちなみに・・・
  令和元年度の優勝は「青団」
  令和2年度の優勝は「赤団」
  令和3年度の優勝は「黄団」

 さて、今年度、深紅の優勝旗は、何団の手に?(乞うご期待!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(火)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続々と登校してきます・・・

明日は予行練習!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 友達と協力し合って、行動している姿がすてきです。
休み時間や授業中の関わりの中で、周りのお友達と仲良くなっていく様子が感じられて嬉しいです。

運動会の練習、毎日がんばっています(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての運動会、1年生ははりきって練習に取り組んでいます。
学校では元気な子供たちですが、たくさん体を動かして疲れもたまっていると思います。
家ではゆっくりと休んで次の日に備えましょう。

隅々までピカピカに(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
よく汚れる場所を上手に見つけながら、掃除をしています。
環境が綺麗になると、心もすっきりしますね。

優しく教えてもらったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 クロームブックの使い方を6年生さんに教えてもらいました。
 1年生の目線に合わせて、優しく声をかけてくれる6年生の姿が素敵でした。
 終わった後は、「楽しかった!」と伝えてくれる1年生もいました。

おいしい給食(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の練習で思いっきり体を動かしているからか、一生懸命給食を食べていました。
 嫌いな食べ物に挑戦したり、昨日より多く食べたりした友達の成長を一緒に喜びながら、給食時間を過ごしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
4/6 始業式

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519