最新更新日:2024/06/02
本日:count up99
昨日:72
総数:662760

1年生 進んで

 「汚れているから掃除するー」
 昼休み、汚れに気付いて、進んで掃除を始めた子供たち。自分たちで考え、動く姿が花丸です!! 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

 「的をよく狙って蹴ることが大事だよ」
 「一斉に蹴ればいいんじゃない?」
 「おじゃまむしが別の方を見ている間に蹴ったら?」
 チームで振り返り、作戦を考えながら取り組んでいます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

 色板4枚で、形づくりに挑戦です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 全校集会

 「伝言ゲームが楽しかったよ」
 「クイズで◯問正解したよ」 
 「魚が苦手だけど、ちょっと食べようと思ったよ」
 
 ファミリー班でゲームをしたり、給食委員会の発表を聞いたり・・・楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

 3拍子を感じながら、歌ったり演奏したり・・・ 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 調理員さんへ

 メッセージを届けます。全校のカードが集まり、こんなに大盛りのライスになっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

 「コアラの赤ちゃんは、1円玉の半分の大きさなんだって!」
 「ぞうの赤ちゃんは、生まれてすぐに立ち上がるんだよ」
 いろいろな動物の赤ちゃんの様子について、調べています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

 けん玉、お手玉、おはじき、だるま落とし、こま、あやとり・・・地域の先生と一緒に遊んだり、こつを教えてもらったりしました。

 ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活2

 「お手玉ができるようになったよ!」
 「初めておはじきで遊んで、楽しかったよ!」
 「◯◯先生のけん玉がすごかった!」 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

 教育ボランティアの方にご協力いただき、「昔のあそび」にチャレンジ・・・

 けん玉、あやとり、こま、お手玉・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
月間別行事予定
2/20 委員会活動
2/21 全校読み聞かせ
2/23 (祝)天皇誕生日

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519