最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:256
総数:666879
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

1年生 3連休は・・・

 「髪の毛を切ったよ」「釣りをしたよ」「誕生日ケーキをつくってもらったよ」・・・

 楽しかったこと、うれしかったこと、がんばったことなどを聴き合いました。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

 曲に合わせて「ドレミ」を弾いたり歌ったり・・・ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 基礎計算チャレンジ

 毎日、計算カードを続けている子もいます。
 
 今取り組んでいる「たし算」「ひき算」は、これからの計算の基礎となります。確実にできるように、ぜひ一日1回は、計算カード! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

 「この形、魚に見えるよ」「組み合わせると、飛行機になるよ」
 どんどん想像を広げて描き加えました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

 「何時」「何時半」を時計で表しています。
 
 お家や学校・・・日常生活の中でも、時計を読んで、慣れていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 身体・視力測定

 4月よりどれだけ大きくなったかな?
 
 待つ態度もcoolですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ファミリー清掃

 ファミリー清掃スタートです。

 「4年生教室は机が重かったけれど、楽しかったよ」
 「『今日のMVP』に選ばれたよ!」
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

 「トンボがいたよ」「きれいな葉っぱがあったよ」
 前庭や天瀬の森で、生き物を探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

 今日は、「でんぐりがえし」にも挑戦です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

 ブロックやお金、数え棒を使って、10より大きい数を表しています。10のまとまりをつかうと、はやくて、分かりやすいですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/7 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
卒業おめでとう集会 児童会引き継ぎ式
3/8 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
午後SC来校
3/11 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
3/12 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
3/13 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
全校読み聞かせ

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519