最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:99
総数:667464
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

1年生 生活

 地域の先生(教育ボランティア)と学習しました。
 「腰を落として、ひざを使って・・・」こまやけん玉、ヨーヨー等の「こつ」を教えていただいたり、一緒に遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

 シールを切って置いています。楽しい◯◯の世界になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 清掃

 久しぶりの自級清掃です。洗面所の排水溝、教壇の下、ドアのレール・・・進んで汚れを見付けて、きれいにする姿が花丸です! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いってらっしゃ〜い

 スキー教室のお見送りです。
 「僕も行ってみたいな!」
 「楽しんできてね!」
 「いってらっしゃ〜い!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食の様子

 しっかり給食当番ができるようになっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

 説明文「どうぶつの あかちゃん」
 動物の体の大きさを手で表しています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 書写

 「おれ」や「まがり」「そり」を意識して・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

 「あやとびが、できるようになったよ!」
 「次は◯回を目指す!」
 できる技や回数を増やそうと、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図書室

 図書委員会企画の「しおり」をつくったり、本に関する「だじゃれ」を考えたりしています。もっと本と仲よくなれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

 お手玉、めんこ、けん玉、だるま落とし・・・昔から伝わる、いろいろな遊びに挑戦してみました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519