最新更新日:2024/06/07
本日:count up51
昨日:203
総数:663627

1年生

 自分で出した消しゴムのかすを、自分でしっかり掃除しています。周りのことを考えた行動、すてきですね。
画像1 画像1

1年生 書写

 書写体操からスタートです。
 形やとめ、はね、はらいに気を付けて、丁寧に書ける子が増えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

 鬼に捕まらないように・・・ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 大変!

 松の木の下に置いてあるあさがおの葉っぱが、虫に食べられているようです。
 「引越したらいいかな・・・?」
 「でも、お日様が当たるのは・・・?」
 
 どうしたらよいかよ〜く考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図書室へ

 読書を楽しんでいます。休み時間に進んで借りに行く子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 楽しんだ後・・・

 紙鉄砲を楽しんだ後、使った紙を整頓してくれました。自分がしたことでなくても進んで働く姿が、とってもすてきです!
画像1 画像1

1年生 体育科(投げる力)

 「パン」「パン」紙鉄砲の音が響いています。
 投げる力の向上につながる遊びです。「チャレンジきっずわざ7」の銅スター獲得です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

 ひらがな練習が進んでいます。丁寧に取り組む子が増えています。
 鉛筆の持ち方、姿勢・・・今のうちに正しく身に付けたいですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 今日も

 家庭で進んで学習を進めてきいる子がいます。
 濁点がつく言葉集め、文づくり・・・
 自分の力になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝清掃

 週の始まり、清掃からスタートです。
 端まで丁寧に。気持ちがよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519