最新更新日:2024/06/07
本日:count up138
昨日:203
総数:663714

図書室の利用の仕方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、図書室の利用の仕方を勉強しました。好きな本は見つけられたかな。

大休憩の後は

 手洗い上手な1年生です。丁寧に指の先まで洗っています。健康も自分で守ります。
画像1 画像1

学習参観

 1年生もはりきっています。
画像1 画像1

ホタルイカ見学

 ホタルイカ見学にいってきました。水橋漁港で説明をきいたり、ホタルイカを触ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほたるいか見学会 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで記念撮影。とても楽しい見学会でした。ほたるいかのことが今まで以上にわかりましたね。

ほたるいか見学会 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後に、ほたるいかをいただきました。ごちそうさまでした。

ほたるいか見学会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 ほたるいかに触れることもできました。たくさんのほたるいかが泳いでいました。

ほたるいか見学会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 ほたるいかが光る様子を見せてもらいました。ほたるいかは、周りの明るさに合わせて光を放つことで、敵から身を隠しているのだそうです。

ほたるいか見学会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 水橋でとれた魚たちと触れ合っています。中には、魚を素手で捕まえて持ち上げる強者もいました。みんな大きな魚に大興奮でした。

ほたるいか見学会 その2

画像1 画像1
 見学会が始まりました。みんなほたるいかの生態に興味津々です。ほたるいかの説明を聞いた後に「質問はありますか?」と聞かれると、たくさんの手が挙がりました。さすが天瀬っ子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519