最新更新日:2024/06/28
本日:count up81
昨日:236
総数:667446
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

【1年生】体力測定をがんばったよ

 ファミリー班で体力測定をしました。はじめての体力測定に精一杯取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

植物や野菜に水をあげたり、観察したりしている子どもがたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】ごちそうパーティーをしたよ

 ねんどを使用して、ごちそうを作りました。お互いのごちそうで最後にパーティーを開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

ねんどでパーティーのごちそうを作りました。
ハンバーグ、たこ焼き、イチゴのショートケーキなど、どれもおいしそうです。ラーメンの麺を一本一本こだわって作ってある作品もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃(1〜4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1限は、1〜4年生がプール清掃を行いました。担当したのは、更衣室やプールサイドです。みんな自分の担当場所で一生懸命に働きましたね。

朝学習(漢字)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝学習の様子です。漢字の学習に取り組んでいます。

今朝の登校の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 横断歩道の渡り方もばっちりです。いつも、横断歩道の手間で止まって下さる地域のドライバーの皆様ありがとうございます。

あじさいの季節です

 助手さんが自宅に咲いているあじさいを持ってきてくださいました。
 生けられたお花が、正面玄関でお客さんをお迎えしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子2

 4年生も今ごろ、お弁当を食べているかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1年生は国語、2年生は音楽、6年生は国語の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

グランドデザイン

配布文書

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

スクールカウンセラー

防災対策

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519