最新更新日:2024/06/02
本日:count up54
昨日:72
総数:662715

朝の読書

先生の読み聞かせに、子どもたちは物語の世界に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい学校にしよう!

学校をもっと楽しくするためのアイディアや思いを書いて掲示しています。実現させていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 朝の様子

おはようございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会へのご協力

 早朝からのテント設営、運動会後のテント解体から用具の片付けまで、多くの保護者の皆様にご協力いただきました。本当にありがとうございました。

【1年生】運動会がんばったよ

 はじめての運動会をやりきました。応援、玉入れなど、精一杯力を出し切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食中の様子

 1年生ももりもり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】あさがおの水やり

 あさがおに水をやりながら、「芽が出た!」「まだ、出ないな」とお世話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10までの数

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の時間、1ねんせいは10までの数を学習してきました。今日は学習してきた数がしっかりと書けるようになっているか力試しをしました。みんな上手にできましたね。

アサガオの芽が出てきたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一年生は、アサガオの種を植えてから毎日欠かさず水やりを続けてきました。毎日のお世話の甲斐もあってアサガオの芽が出てきました。これからどんなふうに大きくなるのか楽しみですね。

【1年生】運動会の練習をしたよ

 運動会の予行をしました。運動会に向けて、本番のように練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

グランドデザイン

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

スクールカウンセラー

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519