最新更新日:2024/06/28
本日:count up63
昨日:236
総数:667428
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

いいところ見つけ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、おうちの方と「自分のよいところ」について話合いをした子供たち。今回は、友達同士で「いいところ見つけ」をしました。
 友達のいいところを紙に書いているとき、「なんか、いい気持ちになってきた」「もっとたくさんの人に書きたい」などつぶやいていました。
 そして、書いた紙を友達に直接手渡し、読み合いました。振り返りでは、「自分のいいところって、自分では気付かなかったけど、友達に気付いてもらってうれしかった」「かざりたい、宝物だ」「これからも、見つけてもらったいいところを伸ばしていきたい」など話していました。

スポーツ係のイベント(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3種類の運動を楽しみました!汗びっしょりになりました!

大休けいの時間(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教頭先生と一緒にけん玉をしました!笑顔いっぱいの時間でした!

フッ素洗口(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、フッ素洗口の日です。やり方には慣れましたが、味には慣れないようです。むし歯のない健康な歯を目指してがんばりましょうね。

ざいりょうからひらめき(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大好きな図画工作科の時間がやってきました!
 身の回りにある材料をよく見て、触って、どんな感じがするか、何に見えるかじっくりと考えました。そして、いろいろな置き方や組み合わせを試しました。
 来週は、台紙に貼る活動をします。来週が待ち遠しくてたまらない様子でした!

上級生として(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が1年生に「天瀬っこソーラン」を教える日がやってきました。朝からどきどき緊張していました。
 全体の前で説明する役、ペアになって教える役を決めました。教える2年生も初めて踊る1年生も一生懸命に活動しました。ペアの1年生に優しく教える姿に上級生としての自覚を感じました。

 振り返りでは、1年生が「楽しかった」と言ってくれ、2年生はとっても嬉しかったようです。そして、踊ることができても、説明するのって難しいことなんだなと感じていました。

 さらにかっこよく自信をもって踊れるようになりたいと思った2年生でした。

2年生「ひみつの たまご」

左欄の天瀬っ子展覧会に、2年生図画工作科「ひみつの たまご」の作品があるので、ご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519