最新更新日:2024/06/28
本日:count up173
昨日:254
総数:667302
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

友達が暮らしていた国のことを知ったよ

 世界地図を見せながら、国名クイズを出しました。イギリスやインドで暮らしたことのある友達は、現地で撮った写真を見せながら、その国での生活について教えてくれました。食べ物や洋服、学校生活等、日本とは違う文化に触れて、みんな驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年HP記者 がんばってきったほし

 きょう、ほしをきりました。わたしは、きれいにきれてうれしかったです。いろいろなほしができて、うれしかったです。
 M.Kさん
画像1 画像1

2年HP記者 2年生のキラキラコーナーのほしをつくったよ

 2年生のキラキラコーナーのほしをつくりました。
わたしはゆびでこすって、ぼやかしてかきました。いろいろなもようやいろがあってすてきです。シンプルなほしがあって、ぜんいんすてきなほしです。とてもきれいです。
 H.Tさん
画像1 画像1

2年HP記者 がんばってきったほし

 キラキラコーナーでつかうほしをきりました。
わたしはきれいにきれてうれしかったです。5じかんめは、大きなほしをきりました。いろいろなほしがあってすごいと思いました。
 K.I さん
画像1 画像1

2年 HP記者 たのしい学かつ

 かえりの会のキラキラコーナーでつかう、いろいろな色のほしをつくりました。みんなそうぞうでいろんな色のほしにぬりました。
 A.T さん
画像1 画像1

2年HP記者 「オクラのそだてかた」

画像1 画像1
 まず土を2cmぐらいあなをあけます。そしてあなをあけたところに、水をいれます。
つぎはオクラと土をまるごと入れます。またまたつぎは、オクラを入れたところにまた水をやります。これでオクラのそだてかたをおわります。
 
 T.T さん

2年HP記者 「スイミー3ばめん」

画像1 画像1
 スイミーのきょうだいたちがまぐろにたべられて、スイミー1人になったけど、うみにはすばらしいものがいっぱいありました。

 M.K さん

2年HP記者 「スイミーの1ばめん」

画像1 画像1
 スイミーの1のばめんで、きょうだいたちがたくさん出てくるのがすごくおもしろいです。
 T.H さん

かかりをがんばったよ。

 きょう3じかんめかかりかつどうをしました。わたしは、しん聞&としょがかりです。そのかかりは、しん聞をつくったり、おすすめの本をしょうかいしたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2

おたのしみがかり、がんばってたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
 こんどおたのしみ会をひらくので、しん聞がかりがおしらせをつくっています。おたのしみがかりは、ゲームをだんボールでいっしょうけんめいつくっています。どちらのかかりもがんばっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間別行事予定
2/24 修了式 11:40下校
2/28 卒業を祝う週間(〜3/4) 、児童会引継ぎ式
3/1 卒業を祝う週間(〜4日)

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519