最新更新日:2024/06/15
本日:count up97
昨日:193
総数:664944

9日(火)登校の様子

 子供たちの3学期、令和6年が・・・光輝くものとなりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難物資の片付け作業 4

 使用した物と使用していない物、封を開けた物と開けてない物などに分別してから、使用していない物と封を開けていない物は、備蓄室(2F)に再保管しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

 昨日から新しい作品づくりがスタート!
 お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

 百人一首に挑戦しました。子供向け「五色百人一首」の中の、今回は「青色札」(20枚)を使って楽しく練習しました。ご家庭でも、ぜひ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】外国語活動を初体験

 今日は、ALTと一緒に外国語活動の授業を体験しました。「Hello.」や「How are you?」などのあいさつを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 朝の様子

 始業前の教室を見てみると・・・
画像1 画像1

【2年生】ハードルリレー最終戦

 今までに立てた作戦の全てを出して最後のリレーをしました。どのチームもバトンパスが上手になり、接戦になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

 走って、走って・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】楽しさいっぱい2年わくわくおもちゃランドに招待したよ

 おもちゃランドに1年生を招待しました。1年生だったらどんなのが楽しいかな?と考え抜いた「おもちゃ」で楽しく活動に取り組みました。
 1年生の「秋のおもちゃ」にも招待してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】わくわく!おもちゃランド

 「2年生 わくわく!おもちゃランド」に1年生を招待するための最終準備。1年生に楽しんでもらうために、たくさんの工夫をしています。
 1年生のみなさん、待っていま〜す!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/20 (祝)春分の日
3/21 1〜5年 5限まで
3/22 修了式
1~4年11:40下校 5年12時頃下校 児童机椅子移動のため

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519