最新更新日:2024/06/06
本日:count up27
昨日:203
総数:663603

2年生 同じ部分をもつ漢字

 今まで習った漢字の中から同じ部分を探して見つけました。「〇個見つけた!」と楽しそうに学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力つくりタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空の下、元気いっぱい活動しています。

2年生 いろいろなリレーにチャレンジ!

 いろいろなリレーにチャレンジしています!自分たちでコースを考えて、次の時間にチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

30日(火)登校の様子

 昨日は、本格的な雨でした。
 西日本では、早くも梅雨入りしたところがあるようですね、まだ5月というのに。

 これからは、「大雨」「台風」「熱中症」等に要注意な季節です。子供たちの安全確保をお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29日(月)登校の様子

 薄暗いですが、1年生の黄色いカッパは目立ちます。
 また、黄色い傘、明るい色の傘も目に付きます。
 ドライバーの立場からすると、「大変ありがたい」ですね。
 加害者にも被害者にもならないよう、安全運転をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29日(月)登校の様子

 久しぶりに?本格的な“雨”です・・・
 今週は、雨天が多いようでね。

 まだ5月なのに“梅雨”を思わせます。
 そして、川や用水の「増水」が気になります。
 近づかないように、また最新の情報に耳を傾けるようにしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 たしざんを完璧にするぞ!

 たしざんの筆算のテストに向けて、最終確認です。計算に丁寧に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(金)朝の様子

 剱岳(つるぎだけ)は、雲の中。

 そして、ぽつぽつ雨が・・・

 花壇の花も子供たちの傘も閉じています・・・

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 本となかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本が大好きな2年生。
「長いお話で、おもしろいんだよ。」
と、お気に入りの本を紹介してくれました。

25日(木)登校の様子

 曇り空・・・涼しいです!

 「あっ、芽が出た!」
 「ぼくのは、三つもでたよ。」
 「わたしのは、まだ出ないなぁ。」

 花や野菜の生長に興味津々・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/20 (祝)春分の日
3/21 1〜5年 5限まで
3/22 修了式
1~4年11:40下校 5年12時頃下校 児童机椅子移動のため

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519