最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:201
総数:662646

2年生 光のプレゼント

 和紙を光にすかすときれいな色になります。組み合わせたり、好きな形にきったりして思い思いの光のプレゼントをつくっています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

29日(木)登校の様子

 昨日の雷雨がなかったかのような快晴です・・・

 水やりや掃除などに励んでいます。

 上学年のお姉さんを進んでお手伝いする、ほほえましい様子も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育「ボール当てゲーム」

 ボールを勢いよく投げる練習をしています。ボールを強く投げるために腕を速くふったり、全身を使って投げたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 きそ計さん・かん字よみ

 「満点だった!」
 「間違えたところをしっかり直して、次は満点だぁ!」

 やる気満々! がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

ネットモラル講座を実施

 3年生以上の子供たちは、ネット利用がもたらす「5つの危険」について学びました。

 (1)使いすぎ(課金も)
 (2)ネットいじめ(犯罪)
 (3)あやしい情報
 (4)誘い出し、なりすまし
 (5)個人情報

 以下の2点は、後で学習します。 
 
 (6)ネット詐欺(さぎ)
 (7)著作権(ちょさくけん)、肖像権(しょうぞうけん)

 この機会に、ご家庭でメディアおよびネット利用の約束を確認したり、スクリーンタイムを減らしたりしてみては、いかがでしょうか。

 学校と家庭、地域が一丸となって、頭や心、体が元気な「地域の宝・天瀬っ子」を育てていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【連絡】市立図書館 水橋分館より

 ご都合のつく方は、ぜひ、ご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(金)登校の様子

 梅雨らしい? 蒸し蒸しする朝です・・・

 今日の午後は、学習参観等を予定しています。
 ぜひ、ご来校の上、子供たちのがんばりをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書館を訪問してきました 2

 「本がたくさんありすぎて、どの本を借りようか迷ってしまうぅ」
 「また家族と来よう!」

 富山市立図書館(水橋分館も含む)は、お一人「10冊まで、2週間」借りることができます。ぜひ、ご利用ください。家に「積ん読(つんどく)」だけでも、大歓迎!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書館を訪問してきました

 本の分類や「見つけられるかな」をテーマにした本の紹介など、本について多くのことに触れました。
 最後に、実際に本を借りてみました。「えぇっ? これで終わり?」と、バーコードを使わない貸し出し方法に、驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

22日(木)登校の様子

 梅雨らしい?雨です・・・
 湿度が高く、蒸し暑い日になりそうです。

 アサガオの支柱が立ちましたね。

 今日は、2年生の校外学習(富山市立図書館 水橋分館への訪問)を実施する予定です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/20 (祝)春分の日
3/21 1〜5年 5限まで
3/22 修了式
1~4年11:40下校 5年12時頃下校 児童机椅子移動のため

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519