最新更新日:2024/06/27
本日:count up42
昨日:254
総数:667171
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

もうすぐ運動会2

 ♪ソーラン、ソーラン・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばる!朝清掃

 校舎は古いですが、子供たちのお陰で、とても綺麗です・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日(木)朝の様子

 清掃活動もがんばっています。
 校舎内外、「らんまん」です・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10日(水)登校の様子

 連日の快晴・・・気持ちのいい朝です。

 早朝より、子供たちの安全見守り、ありがとうございます!

 今日は、運動会の予行練習を行います。

 13日(土)は、本番です。
 当日は、観覧者の人数制限、声出し応援の制限などは、ありません。
 本校に、お子さんやお孫さんが、いる・いないに関わらず、「天瀬っ子」の活躍や頑張りを、是非、ご観覧・ご声援ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホタルイカの絵を仕上げたよ!

 ホタルイカやサメなど、水橋の海でとれる海の生き物を描きました。水彩で仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

カッパや傘は

 登校時は、雨。
 児童玄関を見てみると・・・

 着てきたカッパや差してきた傘は、きちんと定位置へ。
 特に、傘は巻いてから立ててありました。ステキですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日(月)登校の様子

 6日(土)夜からの雨が、今日8日(月)の昼前まで続くようです。
 子供たちは、元気に登校しています。

 4月29日(土)からのゴールデンウィークあるいは3日(水)からの5連休、いかがお過ごしでしたでしょうか。

 世界保健機関(WHO)が新型コロナの緊急事態の終了を宣言しました。また、日本でも「2類相当」から「5類」へ移行されます。
 この3年間で「分かったこと」や「学んだこと」を今後の生活に生かしていきたいと思います。

 今、気がかりなのは、子供たちの育ちです。「3年間のマスク着用生活」が成長期の子供たちに与えた悪影響・弊害を確認・検証する必要があると思っています。
 例えば、現・1年生(6歳)は生まれてからの半分、現・2〜6年生はこれまでの小学校生活の「全て」「ほとんど」「半分以上」がマスク生活でした。

 気がかりなことの一つは、相手の「表情」を読み取りながらコミュニケーションする力の弱さです。私たちは、相手の「表情」を見ながら、話し方を変えたり行動したりしています。相手が「喜んでいる」「悲しんでいる」「怒っている」「困っている」「迷っている」……などの心や感情の機微を、相手の「表情」からも読み取り、微調整しながら対応しています。マスク生活は、そのようなコミュニケーション力の育成を妨げてきたことは否めません。

 これからの学校生活では、感染症の大流行などの特別なことがない限り「マスク着用」「検温」「消毒」等を求めません。熱中症の心配もあります。一日も早く、自然な流れでマスクをしなくなることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日(火)登校の様子

 今日も快晴・・・
 今日は「八十八夜」(立春から88日目)ですね。
 ♪夏も近づく八十八夜〜 という「茶摘み」の歌があるように、茶摘みの最盛期です。
 また、種まき(播種・はしゅ)に最も適した頃とも言われます。
 来週以降、下の学年で、種まきや苗植えを予定しています。


 今日は、運動会の全体練習を予定しています。
 「熱中症」(マスクなし、水分補給等)に注意しながら行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月)登校の様子

 交通安全指導、ありがとうございます!

 ゴールデンウィーク(4/29〜5/7)が始まり、今日と明日は「谷間」のような2日間ですが、子供たちは元気に登校してきます。

 学校では、「創校145周年記念 運動会」(5/13予定)の練習が本格化します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月)登校の様子

 5月、風薫る「皐月(さつき)」です・・・
 今日は、正にそのような天候です。

 今日は、交通安全県民運動の日です。
 早朝より、子供たちの見守り、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519