最新更新日:2024/06/02
本日:count up68
昨日:72
総数:662729

ラダーを使って

 1階中央廊下にラダーをセットしました。子供たちは見付けるなり、列になって取り組み始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書3

 本が大好きな子供たちです。
画像1 画像1

2年生 大休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生から6年生まで、いろんな学年が混ぜって一緒に長縄をとんでいました。
 下学年のスピードに合わせてゆっくり縄をまわしたり、「せーの!」と声をかけながら見たりしている上学年の様子が素敵です。

2年生 音楽に合わせて、からだを動かそう

 いろんな国の音楽を聴いて、楽しそうにからだを動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動

教室にかざる飾りについて話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自称、用務員さんお手伝い隊

朝から学校の前庭を掃除しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書写 画の長さに気をつけて書こう

 美しい字は、美しい姿勢から!姿勢を意識しながら、書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体力つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 一生懸命走っています。

運動会 自分の仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後まで責任もってやりとげます。

運動会 自分の仕事もがんばりました!

 用具の準備や片付け、着順の記録など、たくさんの仕事をがんばってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

グランドデザイン

配布文書

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

スクールカウンセラー

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519