最新更新日:2024/06/28
本日:count up84
昨日:236
総数:667449
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

2年生 1年生と学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、1年生に水橋西部小学校のことを知ってもらおうと、一緒に学校探検を行いました。
給食室前では、「127人分の給食を何人の調理員さんで作っていると思いますか?」というクイズ。途中、調理員さんが、大きな大きなしゃもじを見せてくださいました。

朝の様子 みつけて、はたらく

 朝早く、いつも用務員さんが学校の周りをバケツとゴミつまみをもって整えてくださっています。その姿を知ってか、今朝は、自分も一緒にしたいとバケツを持って用務員さんとゴミ拾いをする子どもが現れました。
 また、花壇では自主的に草むしりをする子どもたちもいます。
 気になることに、進んではたらきかけている姿がとてもすてきですね。こんな子どもたちをこれからもみつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体力つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 体力つくりタイムに、教室で天瀬っこソーランの練習をしました。5、6年生さんが前に出て、お手本を見せてくれました。5、6年生さん、ありがとうございました。

春をみつけて絵にかこう

 見て、聞いて、においをかいで感じた「春」を思い思いにスケッチしました。
 正面玄関に色とりどりに咲くチューリップや芝桜、池のまわりのアメンボやカエル、土を掘られて眠りを覚まされたダンゴムシ等、様々な春を見付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 役になりきって音読しています。
練習するうちにどんどん上手になります。

2年生 学習参観 ふきのとう

画像1 画像1
画像2 画像2
 「上手くできるかな」「不安だな」と朝から、子供たちは緊張していました。いよいよ本番、気持ちをこめてのびのびと音読を発表することができました。保護者の方から、拍手をたくさんもらい、とてもうれしそうでした。

2年生 朝清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 机の下やオルガンの後ろなど、ほこりがたまっているところを上手に見つけて、掃除しています。

1・2年生 ホタルイカ見学

 ホタルイカのことについてたくさん質問していました。
触ったり、食べたり、貴重な体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩の様子

 短い時間でも外へ出て元気に体を動かします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 学校探検のお知らせ

画像1 画像1
 1年生に学校探検のお知らせに行きました。
 2年生は、「1年生さん、喜んでくれるかな」と休み時間にも準備をがんばっています。
 学校探検、楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校行事

グランドデザイン

配布文書

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

スクールカウンセラー

防災対策

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519