最新更新日:2024/06/10
本日:count up203
昨日:70
総数:664110

3年生「そうじ」

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、一生懸命掃除をしています。
自分たちで振り返りカードを作り、掃除の反省会をしていました。
「振り返りをするのは大切だから作ったよ。」と言いながら、しっかりと掃除の振り返りをしていました。
自分で考えて行動することができていてとても素敵です。

3年生 「新しい教科書☆」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は新しい教科書を配りました。
子供たちは、すごく嬉しそうでした。
丁寧に名前を書いていました。
早く新しい教科書を使って勉強をしたいですね。

3年生 「ひもひもワールド」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、毛糸をたくさんつないで空間を変える「ひもひもワールド」をしました。
何にもなかった空き教室がとてもにぎやかな空間になりました。
「もっとひもをつなげたいな。」「カーテンみたいになったよ。」と楽しそうに活動していました。
毛糸一つでこんなに空間が賑やかになるのですね。

3年生 「昆虫の観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、昆虫の観察をしました。
「よく見ると、目があるんだね。」「こんなにじっくり見たことがないから楽しいな」などと言いながら楽しそうに活動していました。

3年生 「夏の俳句」

画像1 画像1
夏の季語を使って俳句を作りました。

「夏休み アイスを食べて すずしいな」
「夏の海 ピカピカ光る きれいだな」

全員の作った俳句を天瀬っ子展覧会に掲載してあります。
是非ご覧ください。

3年生 「学級会」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、学級会で「8月の誕生日会にすること」を話し合いました。
自分たちで司会をしながら、意見を出し合い8月の誕生日会ですることを決定することができました。
自分たちでしっかりと話し合いをすることができましたね。

3年生  「くるくるランド」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は図工の時間に「くるくるランド」をしました。
くるくる回るしかけを一生懸命に作っていました。
たくさんの面白いアイディアを思いついていてすごいです。

3年生 「係決め」

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期になり、係決めをしました。
 1学期の学級の係活動を振り返り、人数や新しい係などを自分たちで考えることができました。
 また、係の人数がオーバーした時には、自分から譲ったり、譲った友達に拍手を送ったりする優しい姿が見られました。
 そんな優しい姿がとても素敵です。

3年生 「1学期よく頑張ったね」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は終業式でした。
熱中症対策のため、リモートでの終業式となりましたが、子供たちはとても真剣に校長先生のお話を聞いていました。
また、昨日に引き続き「今日も掃除をして教室を綺麗にするぞ。」とやる気満々で掃除を頑張っていました。
5月末から今まで本当によく頑張りました。
いつもとは違い、短い夏休みではありますが思いっきり楽しんでくださいね!

3年生 「リレーをしているよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い中3年生は、元気にリレーのバトンパスの練習をしていました。
タイムが縮まったグループは、「タイムが縮まったよ」と嬉しそうに報告をしてくれました。
暑い中よく頑張りましたね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月間別行事予定
4/6 第1学期始業式
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519