最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:234
総数:666061
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

3年生HP記者 「すきま時間を大切に」

画像1 画像1
すきま時間に自主学習やいろんなことをしている人がいたよ。
すきま時間を大切にするのは、とてもだいじなことだから、みんなもすきま時間を大切にしてね。
HP記者 S・H


3年生HP記者 「歌を聞きながら読書」

画像1 画像1
みんなは、歌も大好きだけど、どくしょもすきです。
だから、歌を聞きながらどくしょをすると、大好きなものを二つできるから、歌をききながら読書。楽しそう、やってみてね。
HP記者 K・N


3年生HP記者 「楽しいすしうち」

画像1 画像1
いつもみんな楽しいすしうちをしています。
みんなとても楽しそうです。
すしうちで、みんなローマ字が上手になってます。
HP記者 K・Y


3年生HP記者 「こま」

画像1 画像1
大きゅうけい、さかだちごまやなりごまなどいろいろなこまを回して遊んでいます。
こまを回している姿はとても楽しそうです。
HP記者 H・H


3年生HP記者 「朝の出す物」

画像1 画像1
みんな朝に出す物をだしていてえらい。
さすが、スーパーウルトラ3年生だね。
すばらしい。わすれもの0にしよう。
がんばろうね。
HP記者 K・N

3年生HP記者 「昼休みが終わってからの読書」

画像1 画像1
昼休みが終わると、三年生は、考えて行動しているよ。
さすがスーパーウルトラ3年生だね。
考えて行動していてすばらしい。
これからもがんばろう。
HP記者 K・N


3年生HP記者 「風で車をおしたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、理科のべんきょうで車をかぜでおしてきづいたことを書きました。
みんな楽しく活動していました。
HP記者 T・T

3年生HP記者 「天瀬の森」

画像1 画像1
今日、そう合で天瀬の森に何をしたらみんながきてくれか話し合いました。
トンネルを作る。たからばこを作る。いろいろな意見がでておもしろかったです。
HP記者 K・Y


3年生HP記者 「天瀬の森」

画像1 画像1
ぼくは、天瀬の森が大好きです。
わけは、遊具もあるし、休めるからです。
だれでも楽しめるようにくふうして、遊具とかをふやしたいなと思いました。
HP記者 O・S

3年生HP記者 「天瀬の森に何をつくるか」

画像1 画像1
ぼくは、今日そう合のべんきょうで、天瀬の森に何を作るのかをそうだんしました。
トンネルを作りたいとか花をうえたいとかいろいろな意見がありました。
天瀬の森に何ができるか楽しみです。
HP記者 K・Y


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
3/15 安全点検、避難訓練振り返り
町別児童会、集団下校14:40
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式(4、5、6年生)11:20下校、1、2、3年生休業日

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519