最新更新日:2024/06/28
本日:count up114
昨日:254
総数:667243
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

3年生 HP記者「みんなで決めたひとりひとやく」

画像1 画像1
みんなで一人一やくをきめました。
なりたかった一人ひとやくになれなかった人もいるけれど、毎日みんなががんばっています。
HP記者 H・H


3年生 「下学年のリーダーとして」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2、3年生で巧緻走の練習をする時、3年生は下学年のリーダーとして、準備や片付けなどを頑張っています。
「これ持って行く!!」「どこに持って行ったらいい?」
など積極的に頑張っている姿を見ると、下学年のリーダーとしての頼もしさを感じます。

3年生HP記者「六年生が教えてくれた」

画像1 画像1
パソコンを6年生がわかりやすく教えてくれてうれしかったです。
とてもわかりやすかったです。
HP記者 S・H


3年生 HP記者「ホウセンカのたねをしらべる」

画像1 画像1
ホウセンカのたねをしらべました。
たねは小さくて、虫めがねで見ました。
つぶつぶした点がありました。
さきっぽがとんがっています。
ホウセンカをそだててみたいです。
HP記者 A・T


3年生HP記者「はじめてのパソコン」

画像1 画像1
今日、はじめてパソコンを使いました。6年生が教えてくれました。いろいろ教えてくれてすぐにできました。すごかったです。
HP記者 K・Y


3年生HP記者「すごいHP記者」

画像1 画像1
みんなHP記者をやっていてすごいな。
HP記者N・K

3年生HP記者 「ホウセンカのたね」

画像1 画像1
ホウセンカのたねに丸の線がありました。長さは2〜4mmで色はこげちゃです。
HP記者 K・A


3年生HP記者「さなぎがふえたよ」

画像1 画像1
みんなでそだてているあお虫のさなぎがだんだんふえてきました。
早くちょうになってほしいです。
HP記者 T・T



3年生HP記者 「黒い石」

画像1 画像1
そう合のべんきょうで黒い石を見つけてびっくりしました。
わけは、1こしかなかったからです。
HP記者 K・A

3年生HP記者 「パソコンを6年生が教える」

画像1 画像1
パソコンの入力をさいしょからさいごまで教えているところです。
これからも6年生になんでもききたいです。
HP記者 N・T



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
3/25 学年末・始休業(〜4月5日)

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519