最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:173
総数:663751

3年生HP記者 「学きゅう会」

画像1 画像1
今年3回目の学きゅう会をしました。
みんなたくさん手をあげていました。
こんどの学きゅう会でもたくさん手があがったらいいです。
HP記者 T・H

3年生HP記者 「パソコン」

画像1 画像1
さいきん、パソコンで遊ぶ人がいっぱいいます。
おえかきしたり、おすしうちでタイピングのれんしゅうをしたりして、とても楽しんでいます。
HP記者 HP記者H・H

3年生HP記者 「きろくをがんばった」

画像1 画像1
ぼくたちは、みんなでどうしたらわすれ物がへるのかを話し合いました。
きまったことは3こあります。
もくひょうは、先生の話をしっかり聞く、時間割の紙をしっかり見る、れんらくちょうを毎日かくにんするに決まりました。
わすれものをへらしていきたいです。
3年生HP記者 A・T

3年生HP記者「ほめほめ言葉」

画像1 画像1
みんなでほめほめ言葉を書きました。
いろいろなほめほめ言葉があって、楽しかったです。
HP記者 F・M


3年生HP記者 「がんばっている三年生」

画像1 画像1
たったの4人できゅう食のかたづけをがんばっています。
これからぼくもがんばりたいです。
HP記者 N・T Y・I


3年生 「ふやそう!ぽかぽか言葉」

画像1 画像1
画像2 画像2
ぽかぽか言葉をふやそうと「ぽかぽか言葉の木」をみんなで作りました。
たくさんのぽかぽか言葉がでてきました。
ぽかぽか言葉あふれるクラスにしていこうね。

3年生HP記者 「ドロミケイオミムスの絵」

画像1 画像1
ぼくは、絵をうつすのがすきなので、ドロミケイオミムスの本をうつしました。がんばった所は、葉っぱをかくところです。こんどは、もっとむずかしい絵をかきたいです。
HP記者 A・H

3年生HP記者「パソコン」

画像1 画像1
パソコンを大きゅうけいと昼休みにつかっていました。
あざらしの絵がかわいかったです。
わたしもかいてみたいです。
HP記者 N・K

3年生HP記者 「大きい数の計算」

画像1 画像1
プラス1の中に700÷5のしきやおおきい数字がいっぱいありました。
とてもすごくてびっくりしました。
3年生HP記者 A・O

3年生HP記者「言葉遊びの本」

画像1 画像1
今日言葉遊びのべん強をしました。
回文とかアナグラムとかしゃれがお話に出てきました。
アナグラムは言葉をいれかえて、しゃれは1つの文から同じ言葉をみつけて、回文は下から読んでも上から読んでも同じ事を言います。
HP記者 T・T

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
4/6 着任式・始業式

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519