最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:256
総数:666879
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

6年生 理科☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体のつくりについての学習です。今日は、拍動を聴診器を使って聞いてみました。前回は、手首や首に指をあて、脈拍を調べてみました。

3年生 自分たちでよいよい生活をつくっていこう集会

 委員会から、学校スローガンや清掃についての発表がありました。
 「これからもそうじをがんばって、気持ちよくしたい」自分たちの手でよりよい学校をつくっていこうと思いを高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽科 リコーダー

 ソ、ラ、シに加え、高いド、レを教わりました。早速、曲にも挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 メダカがやって来ました

 Nさんがメダカを持ってきてくれました。「かわいい〜」泳ぐ姿、えさを食べる姿に興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育科 体力テスト

 50m走をした後は、ソフトボール投げの練習です。記録を伸ばそうとがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動「How many?」

 いくつあるのか数を尋ねたり答えたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科「こまを楽しむ」

 いちばん遊んでみたいこまについて、友達と伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽科 リコーダー

 指使いがだんだん身に付いてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図画工作科 くるくるランド

 今日は土台をつくりました。何をつくろうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

 初めての理科のテストです。頭をフル回転させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
3/14 SC来校
3/17 卒業式

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519