最新更新日:2024/06/28
本日:count up78
昨日:236
総数:667443
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

3年生 理科

 音が出るとき、楽器がふるえているか調べています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 防犯教室

 「誰でも入れる場所は、危ない場所でもあるんだね」
 「防犯ブザーの点検をしよう」
 安全サポーターの方から、危険な場所や危ない目に遭ったときの対処の仕方などを学びました。防犯への意識が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会

 スーパーマーケットで働く人の工夫をまとめた新聞の記事が、でき上がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽

 自分たちだけの「まほうの音楽」を入れて、「おかしのすきなまほう使い」の完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

 調べた「すがたをかえる○○」について、「すがたをかえる大豆」の書き方の工夫を思い出しながら書いています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語活動

 ALTの話を聞いたり映像を見たりして、いろいろなグリーティングカードについて知りました。日本との違いに驚いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育

 今日はレベルアップ。「1・2・3」で返すことに加え、バーの下を通します。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 PTA親子活動

 ガラポンを回して、運だめし!楽しそうな景品がいくつも当たり、うれしそうな子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学習参観

 メディアの使い方を振り返り、自分の目当てを考えました。
 今日からメディアコントロールチャレンジ週間です。第一日目、目当てに向かって、がんばってみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図画工作科

 トントントントン・・・くぎを打つ音が響いています。気分は大工さんです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
3/17 卒業式

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519