最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:256
総数:666879
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

3年生 音楽科

 階名や音符について、プリントを使って学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 4年生さん、いってらっしゃ〜い!

 今日から宿泊学習の4年生をお見送りしました。
 「4年生、今何やっているのかなあ」いつも隣にいる4年生がいないと寂しいようです。
 4年生のみなさん、来週、楽しかった話、がんばった話また聞かせてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育科 水泳

 みんなどんどん上達しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写 かっこいい「折れ」の書き方を身に付けよう

 かっくん(折れる)のところで一度止まって・・・ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 すいか

 今日はなんと、黄色のすいかのおまけ付き!赤〜いすいかも黄色のすいかもとっても甘くておいしかったです!! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 ゴムのはたらき

 ゴムの伸ばし方によって、車が進むきょりは、どのように変わるかな?楽しみながら実験しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 テスト祭り

 「学習のたしかめ」も始まりました。1学期の学習は身に付いているかな? 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 係活動

 今日は、係企画がもう一つ。きらきら見つけ係主催の企画です。自分のがんばっていることを発表したり、紙に書いて見合ったりしました。

 心がぽっかぽかになりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 係活動

 記者係が、がんばっているみんなの動画や写真を撮って、見せてくれています。すてきなBGM付きです。あったかい気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽科

 きれいな音を出そうと、息の強さやタンギング(トゥートゥー)に気を付けて吹いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
3/17 卒業式

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519