最新更新日:2024/06/08
本日:count up51
昨日:88
総数:663888

3年生 読書でほっと一息

 今日は、一週間の最後の日。そして、理科の観察で、大忙しの一日でした。
 読書で、ほっと一息中。心落ち着きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 漢字読みチャレンジ大会

 たっくさんある新出漢字。少しでも苦手意識を減らすことができるように、まずは、読みばっちり!を目指します。語彙力の向上にもつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 かげの向きはどのようにかわるの?

 「さっきは北西の方だったのに、北向きになった。」
 「今度は東の方にできている!」
 観察のため外に出る度に、影の位置が変わることに驚いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 What do you like〜?

 好きな食べ物は? 好きな色は? 好きな〇〇は?
 友達とインタビューし合っています。
 新たな一面を知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 日時計

 前庭にある日時計。下校時に見てみると・・・

 本当に影が15時を指しています。先人の知恵を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 目指せ!鉄棒名人

 アドバイスし合ったり励まし合ったりしながら、鉄棒名人を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 かげおくり

 かげおくりのよくできそうな空です。
 ばんざいをしたかげおくり。足を開いたかげおくり・・・
 いろいろなかげを空に送って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ぼく・わたしのホウセンカ

 俳句を書き添えています。なかなかすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽

 「パフ」のリコーダー奏、上手になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 朝のあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校後、教室へ行く前に、時折、笑顔でおしゃべり・・・

 「〇〇ちゃん、明日、誕生日なんですよ。」・・・おめでとう!

 「富山市科学展覧会で入賞しました。」・・・おめでとう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
4/6 始業式

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519