最新更新日:2024/06/06
本日:count up42
昨日:203
総数:663618

3年生 書写

 初めて小筆を使って、名前を書きました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 漢字読みチャレンジ

 言葉が増えると、イメージが豊かになります。表現できる世界が広がります。教科書に出ている漢字や言葉。確実に読めるようにしていきたいものです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 跳び箱教室2

 「楽しかった!」「もっと高い段も跳んでみたい!」 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 跳び箱教室

 講師の先生から、跳び箱をかっこよく跳ぶこつを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

 どこにどんなボールを打つとよいか、どのように守るとよいか、作戦を考えながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

 音を伝える物はふるえているかな?糸電話で確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

 2kgのはかりを使って、物の重さを調べています。目盛りの読みも慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 鉛筆を正しく持とうday

 鉛筆の持ち方を意識する日です。週に一度ですが、自分の持ち方を見直し、正しい持ち方が身に付いていくとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 鉢の片付け

 育ててきたホウセンカの鉢を片付けました。
 鉢を空けると、根がびっしり。また、こぼれた種から芽が出ているものもあります。生命力を感じました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

 「はかり」を使って、物の重さを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
4/6 始業式

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519